06-6758-5528(平日9:00〜17:00)
お問い合わせフォーム(内容を確認次第折り返しご連絡いたします)
清和産業コーポレートサイトHOME > ディスプレイ用品 > マルチディスプレイボード
丈夫なボードにスペース効率よく自由にディスプレイ!
●マルチディスプレイボードは個包装された単品商品を、スペース効率良く自由にディスプレイしていただける 便利なボードです。 フックの長さも自由にお選びいただけますので長いフック一本に商品を数点掛けていただくこともできます。 ●フックの取り付け位置を変えることで様々な種類(大きさ)の商品をディスプレイすることができます。 フックは取りはずしもできますのでディスプレイの変更も自由にできます。 ●ボードの上の部分にはパソコン等でオリジナル作成したシール等を貼っていただいたり、 別売のPOP差し込みカバーを利用してPOPを差し込むことができます。 ●フック取り付け穴は、フック位置を変更した場合でもカバーを元に戻せますので見た目もきれいです。 (注)構造上カバーが切れて脱落してしまう場合があります。 ●付属品としてヒモやSカン、プラホックもございます。 ※マルチディスプレイボードは厚み約1.85mmの紙製ボード(おもて面ビニールコーティング加工済み)です。 ※各商品のサイズはこちらをご覧ください。
マルチディスプレイボード ディスプレイ例
マルチディスプレイボード(大)に POP差し込みカバー(大)をつけて、 ヒモ40cmとSカン(大)で 吊り下げた例です。
ななめ横から見た写真です。 このように長いフック一本に商品 を数点掛けていただくことができ ます。※フックの長さは自由に お選びいただけます。 もちろん全て同じ商品を ディスプレイする事も できますが、この例のように 数種類の商品をアレンジ してディスプレイすることで 楽しい商品陳列ができ、 販売促進にもつながります。
ボード上部の使用方法
1.左の一辺を残してフック取り付け穴のカバーを前から後ろへ押し込みます。
2.はじめにフックの上部 (引っ掛け部の長い方)を差し込みます。
3.しっかり穴の上辺に押し付けながらフックの下部を押し込みます。
ボードの裏側から見たフックの治まり具合
1.はずす時は、初めに フックを穴の上方に しっかり押し上げます。
2.次にフックの下部を手前に引き出します。 フックは強くセットされていますのでボードの裏側 からフックの下部を押し出しながら行って下さい。
2.の作業を真横から 見た写真です。
3.最後に上部を 抜き取ります。
このマルチディスプレイハンガーにお使いいただける ヘッダー付規格袋(左の写真)もございます。 合わせてご覧下さい。
ヘッダー付規格袋ページへはこちらから
31 件中 1-24 件表示 1 2
販売価格2,232円(税込)
販売価格8,275円(税込)
販売価格1,959円(税込)
販売価格7,281円(税込)
販売価格1,770円(税込)
販売価格6,548円(税込)
販売価格1,363円(税込)
販売価格1,163円(税込)
販売価格1,057円(税込)
販売価格525円(税込)
販売価格628円(税込)
販売価格2,096円(税込)
販売価格2,306円(税込)
販売価格2,514円(税込)
販売価格2,726円(税込)
販売価格2,933円(税込)
販売価格3,353円(税込)
販売価格3,773円(税込)
販売価格3,982円(税込)
販売価格3,143円(税込)
マルチディスプレイボード
丈夫なボードにスペース効率よく自由にディスプレイ!
●マルチディスプレイボードは個包装された単品商品を、スペース効率良く自由にディスプレイしていただける
便利なボードです。
フックの長さも自由にお選びいただけますので長いフック一本に商品を数点掛けていただくこともできます。
●フックの取り付け位置を変えることで様々な種類(大きさ)の商品をディスプレイすることができます。
フックは取りはずしもできますのでディスプレイの変更も自由にできます。
●ボードの上の部分にはパソコン等でオリジナル作成したシール等を貼っていただいたり、
別売のPOP差し込みカバーを利用してPOPを差し込むことができます。
●フック取り付け穴は、フック位置を変更した場合でもカバーを元に戻せますので見た目もきれいです。
(注)構造上カバーが切れて脱落してしまう場合があります。
●付属品としてヒモやSカン、プラホックもございます。
※マルチディスプレイボードは厚み約1.85mmの紙製ボード(おもて面ビニールコーティング加工済み)です。
※各商品のサイズはこちらをご覧ください。
マルチディスプレイボード ディスプレイ例
マルチディスプレイボード(大)に POP差し込みカバー(大)をつけて、 ヒモ40cmとSカン(大)で 吊り下げた例です。
ななめ横から見た写真です。
このように長いフック一本に商品 を数点掛けていただくことができ ます。
※フックの長さは自由に お選びいただけます。
もちろん全て同じ商品を ディスプレイする事も できますが、この例のように 数種類の商品をアレンジ してディスプレイすることで 楽しい商品陳列ができ、 販売促進にもつながります。
ディスプレイの際は下記を参考にして下さい。
●耐荷重(ボード全体に平均的にぶら下げた場合の全重量 )
■マルチディスプレイボード(大)約5kgまで。(ボード重量 は約270g)
■マルチディスプレイボード(中)約4kgまで。(ボード重量 は約200g)
■マルチディスプレイボード(小)約3kgまで。(ボード重量 は約130g)
※各商品のサイズはこちらをご覧ください。
ボード上部の使用方法
吊り下げた例です。
陳列する商品に合わせて 自作した オリジナルPOPを印刷して 直接貼ることができます。
POP差し込みカバーは
両面テープ付です。
吊り下げる事もできます。
1.左の一辺を残してフック取り付け穴のカバーを前から後ろへ押し込みます。
2.はじめにフックの上部
(引っ掛け部の長い方)を差し込みます。
3.しっかり穴の上辺に押し付けながらフックの下部を押し込みます。
ボードの裏側から見たフックの治まり具合
※フック取り付け穴のカバーは強く押し込み過ぎると切れる場合がありますのでご注意下さい。
※また通常の使用においても構造上カバーが切れてしまう場合もありますので予めご了承下さい。
1.はずす時は、初めに
フックを穴の上方に
しっかり押し上げます。
2.次にフックの下部を手前に引き出します。
フックは強くセットされていますのでボードの裏側 からフックの下部を押し出しながら行って下さい。
2.の作業を真横から
見た写真です。
3.最後に上部を
抜き取ります。
※各商品のサイズはこちらをご覧ください。
このマルチディスプレイハンガーにお使いいただける
ヘッダー付規格袋(左の写真)もございます。
合わせてご覧下さい。
ヘッダー付規格袋ページへはこちらから