らくらく!ファブリックパネル メーカー
![]() |
|||||||
本ソフトは当社製品のオールインワン ファブリックパネル」専用の印刷ソフトです。 おおよその仕上がり面がパソコン画面で確認できます。 下記の使い方をよくお読みになり、ご理解いただいた上でダウンロードしてご使用ください。 ※このページ下部の「ダウンロードボタン」からダウンロードしていただけます。 ※現在Sサイズ(A4系)のみ作成いただけます。 M(B4系)、L(A3系)、LL(A2系)のファブリックパネルは近日販売予定です。 |
|||||||
![]() |
|||||||
動作環境 | |||||||
パネルが(長方形)の製品に関しては パネルが(正方形)の製品に関しては |
|||||||
「布デコシール」へプリントする時のご注意 | |||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
ご使用方法 | |||||||
画面構成 |
画面構成は、下図のようになっています。 |
||||||
![]() |
|||||||
画像の挿入 |
新規作成ボタンをクリックします。 |
||||||
![]() |
|||||||
画像挿入のダイアログボックスが表示されますので、挿入する画像を選択し「開く」ボタンを押下します。 |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
※上記をクリックしていただくと圧縮ファイルをダウンロードしていただけます。 (圧縮ファイルですのでダウンロードしたzipファイルを解凍した上でご使用ください。) ※サンプル画像は「らくらく!ファブリックパネルメーカー」の専用素材として無料でお使いいただけますが、 それ以外でのご利用はご遠慮ください。 また、無断で転載、複製、販売、貸与することはご遠慮ください。 |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
用紙サイズの選択 |
ご利用の用紙に合わせてサイズを選択してください。 ※長方形をご利用の場合、横長・縦長を選択してください。 編集の途中でも変更できます。 |
||||||
■例:S(A4)正方形の場合 |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
■例:S(A4)横長の場合 |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
■例:S(A4)縦長の場合 |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
文字スタンプの追加 |
|||||||
![]() |
スタンプの追加(文字)をクリックすると文字スタンプの 追加ダイアログボックスが表示されます。 ※画像が配置されていない場合、操作できません。 |
||||||
文字スタンプの追加ダイアログボックスに文字を入力し、追加ボタンをクリックすると編集キャンバスに 文字(文字スタンプオブジェクト)が表示されます。 |
|||||||
![]() |
|||||||
※文字スタンプオブジェクトは最大100個まで追加することができます。 ※フォントの種類により選択できないフォントがあります。 |
|||||||
文字スタンプの拡大・縮小・変形 |
|||||||
![]() |
|||||||
文字の追加直後や配置された文字列をマウスで選択すると、丸いハンドル付きの文字枠(文字スタンプオブジェクト)として表示されます。 文字スタンプオブジェクトはマウス操作により表示位置の移動や拡大・縮小・変形が可能です。 ※複数の文字スタンプオブジェクトを表示した場合、右クリックで表示の順序を変更することができます。 ※写真の解像度に対してフォントサイズが小さく文字スタンプオブジェクトのハンドルが選択しづらい場合、編集キャンバスの拡大・縮小ボタンで文字スタンプオブジェクトを拡大・縮小できます。 | |||||||
文字スタンプの編集 |
|||||||
![]() |
|||||||
※既定の書式として記憶について |
|||||||
![]() |
|||||||
選択ポインターを操作して印刷領域を選択してください。 ※Ctrlキーを押しながら選択ポインターを移動すると、選択範囲の中央を基準に拡大縮小できます。 |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
印 刷 |
「印刷へ」ボタンをクリックするとプレビュー画面が表示されます。 |
||||||
![]() |
|||||||
プリンターを選択し、「印刷する」ボタンで印刷が開始されます。 |
|||||||
![]() |
|||||||
印刷位置がずれる場合、位置微調整により調節してください。 ※印刷設定はメーカーや機種によって異なりますが、用紙は「写真用紙」、仕上がりは「きれい」などの設定にしてください。 写真の解像度が低い、もしくは写真の一部を選択した場合に、「画像のサイズが小さいため、印刷結果が荒くなるかもしれません」と言うメッセージが表示されます。高画質で印刷したい場合はできるだけ解像度の高い写真をお使いください。画像解像度は150dpi以上を推奨。 |
|||||||
データの保存 |
データ保存をクリックしてください。 |
||||||
![]() |
|||||||
保存のダイアログが表示されますので、保存先のフォルダおよびファイル名を指定し、[保存] ボタンを押下します。 |
|||||||
![]() |
|||||||
保存されたデータの利用 |
「保存データを開く」をクリックしてください。 |
||||||
![]() |
|||||||
ファイル指定のダイアログが表示されますので、開きたいデータファイルを選択し、[開く] ボタンを押下します。 |
|||||||
![]() |
|||||||
※ソフトのタイトルバーの下にメニューを表示させる場合はShift+ALTを押してください。 |
|||||||
![]() |
|||||||
ダウンロードとインストールの注意 | |||||||
本プログラムには「使用許諾契約書」がございます。ダウンロード前に下記の使用許諾契約書を必ずお読みください。ダウンロードを開始された場合には本許諾書に同意されたものとさせていただきます。 |
|||||||
使用許諾契約書 重要-本ソフトウェア製品(以下、本ソフトウェアという)をご使用になる前に、この使用許諾契約書(以下、本契約書という)を注意してお読み下さい。 本契約書は、株式会社清和産業および本ソフトウェアの開発に携わる関連会社(以下、甲という)と、本ソフトウェアの使用者(以下、乙という)(個人・法人のいずれであるかを問いません)との間の、下記に示す本ソフトウェアの使用に関する法的な契約書です。 この契約は、乙が本ソフトウェアをインストール、複製または使用することによって、乙が本契約書の条項に拘束されることに承諾されたものとします。 本契約書の条項に同意できない場合は、本ソフトウェアを使用することはできません。 ソフトウェア製品 製品名 : らくらく!ファブリックパネルメーカー 1.許諾条項 (a)乙は、本ソフトウェアを使用する目的で、ハードディスクにインストールすることができます。 (b)乙は、本ソフトウェアをバックアップする目的に限り、本ソフトウェアのコピー(複製物)を作成し、フロッピーディスクなどの記憶媒体に保存することができます。 (c)乙は、本ソフトウェアを、甲が販売する商品に対して印刷する目的に限り、商用・非商用に関わらず使用することができます。 2.著作権 本ソフトウェアおよびその複製物の著作権は、甲が有するものであり、日本国著作権法、国際条約およびその他の無体財産権に関する法律ならびに条約により保護されています。 この契約書で規定されていない権利は全て甲に留保されます。 3.保証規定 (a)本契約書は本ソフトウェアの品質および機能がお客様の使用目的に適合することを保証するものではありません。 (b)甲は、本ソフトウェアの仕様等について、乙への事前・事後の通知なしに変更することがあります。 (c)甲は、本ソフトウェアに関する一切のサポートを行いません。甲には、本ソフトウェアに発生する不具合やバグについて、それを解消する責任および義務はないものとします。 4.その他の条件 (a)乙は、本ソフトウェアのプログラムや著作権表示の一部または全部を、修正、改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブルすることはできません。 (b)乙は、本ソフトウェアを第三者に譲渡、賃貸、貸出、リースすることはできません。 (c)乙がこの契約書の条項に違反した場合、甲はこの使用許諾契約を解除することができます。その場合、乙は本ソフトウェアおよびその複製物を全て破棄しなければなりません。 5.責任制限 本ソフトウェアの導入は乙の責任で行って下さい。甲は、本ソフトウェアの使用または使用不能から生じるいかなる損害(利益、データの損失、その他の金銭的および時間的損害など)に関して一切責任を負わないものとします。 |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
Ver.1.10.0.3「ソフトウェア使用許諾契約書」に同意してダウンロードする | ||||||
<更新情報> 2018/01/18 Ver.1.10.0.3 を公開しました。 <更新情報> 2017/12/04 Ver.1.10.0.0 を公開しました。 <更新情報> 2017/11/13 Ver.1.9.0.4 を公開しました。 |
|||||||
ダウンロードとインストール方法 | |||||||
※お使いのコンピュータのOSのバージョンによって画面表示などは異なります。 |
|||||||
●ダウンロード |
|||||||
1.上にあるダウンロードボタン(DOWNLOAD) もしくは 「ソフトウェア使用許諾契約書」に同意してダウンロードする をクリックします。 2.ファイルを保存します |
|||||||
![]() |
|||||||
Windows10の「Microsoft Edge」では上の図のような画面が出てきますので「保存」か「名前を付けて保存」をクリックします。 |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
「FABRICPANELMAKER_SETUP.EXE」が保存されたことをご確認ください。 |
|||||||
●インストール |
|||||||
1.上記で保存した「FABRICPANELMAKER_SETUP.EXE」をダブルクリックします。 2.インストール画面が起動しますので、メッセージに従ってインストールしてください。 |
|||||||
![]() |
|||||||
Windows10では上の図のような画面が出てきますので「完了」をクリックしてください。 |
|||||||
3.インストールが完了しますとデスクトップに「らくらく!ファブリックパネルメーカー」のアイコンが作成されます。ダブルクリックして起動してください。 |
|||||||
![]() |
|||||||
●アンインストール |
|||||||
1.コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除の中より削除してください。 |
|||||||